2015年09月23日
8月、9月の出来事
8、9月で行ったプログラムの一部をご紹介します。
フォトアルバムと思ってご覧ください。

スーパーでお買い物!



「金つば」ならぬ「芋金つば」を作りました。あっさり甘めの美味しいスィーツが出来上がりました



9月に入って久しぶりに「エアパーク」へ行きました。
8月は夏休みの子供たちでいっぱい・・・、 おじいちゃんたち疲れちゃう~ということで、時期をずらしました。

気持ちの良いお天気
近所の公園へお散歩に行きました。


2015年の十五夜(中秋の名月)は9月27日だそうです。
デイの入口にも「すすき」と「萩」の花とお供えの「リンゴ」を飾りました。
ちょっと飾るだけで雰囲気が出ますね。

【ほのぼの語録】 その②
帰りの送迎車の中、道路わきのマンションを見て
Kさん「あら~、立派な建物ねエ」
職 「そうですね。市営住宅かな?」
Kさん「そうなの?どこの市のか知らないけれど」
職 「・・・」
職、心の声 「お~い!ここはどこだ~い?」
フォトアルバムと思ってご覧ください。

スーパーでお買い物!




「金つば」ならぬ「芋金つば」を作りました。あっさり甘めの美味しいスィーツが出来上がりました




9月に入って久しぶりに「エアパーク」へ行きました。
8月は夏休みの子供たちでいっぱい・・・、 おじいちゃんたち疲れちゃう~ということで、時期をずらしました。

気持ちの良いお天気

近所の公園へお散歩に行きました。


2015年の十五夜(中秋の名月)は9月27日だそうです。
デイの入口にも「すすき」と「萩」の花とお供えの「リンゴ」を飾りました。
ちょっと飾るだけで雰囲気が出ますね。

【ほのぼの語録】 その②
帰りの送迎車の中、道路わきのマンションを見て
Kさん「あら~、立派な建物ねエ」
職 「そうですね。市営住宅かな?」
Kさん「そうなの?どこの市のか知らないけれど」
職 「・・・」
職、心の声 「お~い!ここはどこだ~い?」